SPSS– category –
-
SPSS
SPSS と EZR で層別ログランク検定を行う方法
層別ログランク検定を SPSS と EZR で行う方法を解説する 層別ログランク検定の使い分け 生存時間データで交絡を調整したいということなら、コックス比例ハザードモデルを使えばよいのだが、なんらかの理由で層別解析&統合をしたい場合、どうしたらよいか... -
SPSS
SPSS でクロス集計を層別で行って統合する方法
マンテル・ヘンツェル検定は、層別の分割表を統合する方法だ。 SPSSではどのように行うか。 SPSSでマンテル・ヘンツェル検定を行う方法 分析→記述統計→クロス集計表 と進む。 行、列、層にそれぞれ、説明変数、目的変数、層別変数を投入する。 説明変数と... -
SPSS
SPSS の二項ロジスティック回帰で VIF を計算する方法
SPSSで共線性の診断としてVIFを計算する方法。 二項ロジスティック回帰分析の場合。 SPSSで共線性の診断のためVIFを計算する方法 ロジスティック回帰分析の場合 SPSSのロジスティック回帰分析を行うメニュー(分析→回帰→二項ロジスティック)では、VIFを計... -
SPSS
EZR SPSS G*Power でカイ二乗検定に必要なサンプル数を計算する方法
カイ二乗検定のサンプル数計算の解説 カイ2乗検定のサンプルサイズ計算を EZR で行うには? カイ2乗検定のサンプルサイズと言っても、準備するのは2群の割合だ。 2x2分割表から2群のそれぞれの割合を計算しておく。 あとは、2群を1:1にするのか... -
SPSS
SPSS で多項ロジスティック回帰分析を行う方法
目的変数が3値以上のカテゴリカルデータの場合は、多項ロジスティック回帰分析を実施する。 多項ロジスティック回帰分析をわかりやすく解説。 SPSSで実施する方法と結果の見方。 多項ロジスティック回帰分析とは? 3値以上のカテゴリカルデータが目的変数... -
SPSS
Analysis of Deviance の意味と EZR SPSS JMP での計算結果
ロジスティック回帰の結果で出力される、Analysis of Deviance(EZR)、モデル係数のオムニバス検定(SPSS)、モデル全体の検定(JMP)とは何か? 一言で言えば、モデルの統計学的有意性の検定である。 ロジスティック回帰におけるDevianceとは何か? Devi... -
SPSS
SPSS で一元配置分散分析に必要なサンプル数を計算する方法
分散分析のサンプルサイズ計算はあまり知られていないが、多くの人に探されている方法である。 SPSSで計算する方法を紹介する。 分散分析のサンプルサイズ計算はSPSSのどのメニューから実行するか? メニューは、分析→検定力分析→平均→一元配置分散分析、... -
SPSS
SPSS の出力で学ぶ相関比
順序がないカテゴリカルデータと連続データの「相関」が相関比である 2 群と連続データの相関比 相関比とは、2値のカテゴリカルデータを0と1のダミー変数にして、連続データとPearsonの積率相関係数を計算する。 計算結果の絶対値が相関比である。 カテ... -
SPSS
SPSS で順序ロジスティック回帰を行う方法
順序ロジスティック回帰をSPSSで実施する方法の解説。 順序ロジスティック回帰とは? 順序ロジスティック回帰とは、目的変数が順序カテゴリの場合に、説明変数の多変量調整オッズ比を計算する回帰モデル。 SPSSでもEZRでも簡単に実行できる。 順序ロジステ... -
SPSS
SPSS で二元配置分散分析を行う方法 交互作用ありデータの場合
二元配置分散分析をSPSSで実施する方法の紹介。 交互作用がある場合に、多重比較はどのように行えばよいかも紹介。 二元配置分散分析とは? 2つのカテゴリカルデータ(因子)の効果を検討する分析手法である。 2つの因子の交互作用を考慮することが多い...