SPSS で線形混合モデルを実行する場合、反復測定データを一人一行のワイドフォーマットからロングフォーマットへデータセットを変形する必要がある
ワイドフォーマット(反復測定が横方向に並ぶ)からロングフォーマット(反復測定が縦方向に並ぶ)へ変更する方法
最初のワイドフォーマットデータの様子
「名前を付けて保存」で別の名前にしてからの作業推奨
最初のデータはワイドフォーマット
一人一行で、複数測定が、行方向(横方向)に並んでいる
このデータセット作成方法が一般的と思う
データ再構成の方法
「データ」メニューから「再構成」を選択すると再編成データウィザードが現れる
「選択された変数をケースに再構成する」が選ばれているので、そのまま次へ
通常は、複数回測定されている変数は、一つである
「再構成する変数グループ数」は、「1 つ」が選ばれているので、そのまま次へ
「ケース グループの識別」は、id がデフォルトになっているので、そのまま
「目標変数」を適切な名前に変更(デフォルトは Trans1)
「置き換える変数」として、繰り返し測定の変数をすべて入れる
「固定変数」には、グループ情報を入れる
次へをクリック
「作成するインデックス変数の数」は、「1」 がデフォルトでそのまま次へ
「インデックス」は、複数回測定している時期の名前と考える
「変数名」がそれを表していれば、変数名を選択
デフォルトでは、「連続値」が自動で割り当てられている
次へをクリック
ここまでで、選択されていない変数は、デフォルトではドロップする仕様になっている
「保持して固定変数として扱う」を選択すると、保存される
次へをクリック
最後、「データを今すぐ再構成する」が選択されているのを確認して、完了をクリック
ロングフォーマットに再構成されたデータ
とすると、先ほどのデータがロングフォーマット(縦方向)に再構成される
この段階で、まだ名前を変更していなければ、名前を変えて保存をしたほうがよい
そのまま上書き保存すると、前のデータが消えるので注意
まとめ
反復測定データを線形混合モデルで解析する場合、通常のワイドフォーマット(横方向)のデータセットから、ロングフォーマット(縦方向)のデータセットに再構成する必要がある
SPSS でデータを再構成する方法を紹介した
参考になれば
コメント