MENU

クラスター分析とは?

クラスター分析とは何か?

そもそも、クラスターって何?

>>もう統計で悩むのは終わりにしませんか? 

↑期間・数量限定で無料プレゼント中!

目次

クラスターとは?

クラスターとは、グループとか塊(かたまり)の意味。

データをいくつかの塊に分けたものをクラスタと言う。

クラスター分析とは?

集めたデータをいくつかの塊に分けて、その特徴を見る方法がクラスター分析と呼ばれる。

クラスター分析にはいくつかの種類がある。

>>もう統計で悩むのは終わりにしませんか? 

↑1万人以上の医療従事者が購読中

クラスター分析の種類

英語名日本語名
Connectivity-based clustering (hierarchical clustering)階層型クラスタリング
Centroid-based clustering (k-means clustering)k平均法
Distribution-based clustering分布に基づくクラスタリング
Density-based clustering密度に基づくクラスタリング

出典:

https://en.wikipedia.org/wiki/Cluster_analysis#Algorithms

階層型クラスタリング Hierarchical Clustering

階層を作って分類する方法。データ同士の「距離」を測って、遠い・近いで分類する。

デンドログラムと呼ばれる図を描く。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/12/Iris_dendrogram.png/220px-Iris_dendrogram.png

k 平均法 k-means Clustering

k 平均法のkは、任意の数で、1でも2でも3でもいい。

k の数だけのクラスターに分類する方法。

それぞれのクラスターの平均を使う。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/K-means_convergence.gif/220px-K-means_convergence.gif

Distribution-based Clustering

Expectation-maximization (EM) アルゴリズムを使ったGaussian Mixture Modelを代表とした分布に基づくクラスタリング。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/EM-Gaussian-data.svg/186px-EM-Gaussian-data.svg.png

Density-based Clustering

Density-based spatial clustering of applications with noise (DBSCAN)を代表とした密度に基づくクラスタリング。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/05/DBSCAN-density-data.svg/200px-DBSCAN-density-data.svg.png

まとめ

クラスター分析は、いくつかのデータの塊(クラスター)に分類する分析方法。

データの特徴・構造を見出す方法で、データマイニングの一手法。

階層型クラスタリングとk平均法は特によく知られている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

リサーチクエスチョン探し?データ分析?論文投稿?、、、で、もう悩まない!

第1章臨床研究ではなぜ統計が必要なのか?計画することの重要性
  • 推定ってどんなことをしているの?
  • 臨床研究を計画するってどういうこと?
  • どうにかして標本平均を母平均に近づけられないか?
第2章:研究目的をどれだけ明確にできるのかが重要
  • データさえあれば解析でどうにかなる、という考え方は間違い
  • 何を明らかにしたいのか? という研究目的が重要
  • 研究目的は4種類に分けられる
  • 統計専門家に相談する上でも研究目的とPICOを明確化しておく
第3章:p値で結果が左右される時代は終わりました
  • アメリカ統計協会(ASA)のp値に関する声明で指摘されていること
  • そうは言っても、本当に有意差がなくてもいいの…?
  • なぜ統計専門家はp値を重要視していないのか
  • 有意差がない時に「有意な傾向があった」といってもいい?
  • 統計を放置してしまうと非常にまずい
第4章:多くの人が統計を苦手にする理由
  • 残念ながら、セミナー受講だけで統計は使えません。
  • インプットだけで統計が使えない理由
  • どうやったら統計の判断力が鍛えられるか?
  • 統計は手段なので正解がないため、最適解を判断する力が必要
第5章:統計を使えるようになるために今日から何をすれば良いか?
  • 論文を読んで統計が使えるようになるための5ステップ
第6章:統計を学ぶために重要な環境
  • 統計の3つの力をバランスよく構築する環境

以下のボタンをクリックして、画面に出てくる指示に従って、必要事項を記入してください。

この記事を書いた人

統計 ER ブログ執筆者

元疫学研究者

統計解析が趣味

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次