2022年5月– date –
-
順序ロジスティック回帰
SPSS で順序ロジスティック回帰を行う方法
順序ロジスティック回帰をSPSSで実施する方法の解説。 順序ロジスティック回帰とは? 順序ロジスティック回帰とは、目的変数が順序カテゴリの場合に、説明変数の多変量調整オッズ比を計算する回帰モデル。 SPSSでもEZRでも簡単に実行できる。 順序ロジステ... -
多重比較
SPSS で二元配置分散分析を行う方法 交互作用ありデータの場合
二元配置分散分析をSPSSで実施する方法の紹介。 交互作用がある場合に、多重比較はどのように行えばよいかも紹介。 二元配置分散分析とは? 2つのカテゴリカルデータ(因子)の効果を検討する分析手法である。 2つの因子の交互作用を考慮することが多い... -
競合リスク
EZR で IPTW Fine-Gray 回帰を実施する方法
IPTW Fine-Gray 回帰を実施する方法 Fine-Gray 回帰とは? Fine-Gray 回帰とは、競合リスクがある場合の多変量調整回帰モデルの一つ。 詳しくは以下をどうぞ。 IPTW とは? IPTW とは、逆確率重みづけという意味である。 逆確率重み付けとは、逆確率という... -
基礎知識
変化量の標準偏差を推定する場合に分散の加法性が成り立たないことについて
連続量の前後比較の際に、先行研究のデータ等から、変化量の標準偏差を知りたいと思うことがある。 しかし、たいていは変化量の標準偏差は掲載されていない。 前と後、別々の標準偏差から、変化量の標準偏差が分散の加法性を使って推定できないか? 変化量... -
時系列データ分析
Comparative Interrupted Time Series とは何か どんな時に使うのが良いか わかりやすく解説
Comparative interrupted time series (CITS) は、どんな分析方法で、どんなときに使うのが良いか? CITSの前にITS 現実世界の状況として、集団全部に介入するということが起き、時系列データだけがあり、そのデータを分析せざるを得ないことはある。 その...
1