ロジスティック回帰– category –
-
ロジスティック回帰
重回帰分析の結果の書き方 ― 論文にはどの数値を書いたらよいか
教科書的には何を計算するかは決まっているが、論文にどの数値を掲載するかは決まっていない。 そういうときは、実例をもとに、まねするのが良いが、最低限の目安を示す。 回帰分析の結果の書き方の基本 一番大事な要素は、点推定値と95%信頼区間である。... -
ロジスティック回帰
EZR で多重代入法を行う方法
EZR で多重代入法を行いたい場合、どのようにしたらよいか EZR には、多重代入のメニューはないが、R スクリプト枠にスクリプトを書いていく方法で実行できる はじめに 欠損値(欠測値と同じ)があるデータセットにおいて、推定値にバイアスがかかると言わ... -
ロジスティック回帰
EZR で IPTW ロジスティック回帰を行う方法
IPTW ロジスティック回帰を EZR で行う方法 IPTW とは IPTW とは、日本語では逆確率重み付けと呼ばれる方法で、群間の交絡因子を調整する方法の一つ 詳しくは、こちらを参照のこと また、他の解析方法、例えば、IPTW Cox 回帰は、以下を参照のこと EZR で ... -
ロジスティック回帰
ロジスティック回帰分析に投入する説明変数の数はいくつまでなら問題ないか
ロジスティック回帰の説明変数の数はいくつ入れてよいのか? ロジスティック回帰の説明変数の数 ロジスティック回帰分析をする場合、サンプルサイズによっていくつの説明変数を投入できるか サンプルサイズ諸論 の記述がもっともクリアでわかりやすい 二項... -
ロジスティック回帰
SPSS の二項ロジスティック回帰で VIF を計算する方法
SPSSで共線性の診断としてVIFを計算する方法。 二項ロジスティック回帰分析の場合。 SPSSで共線性の診断のためVIFを計算する方法 ロジスティック回帰分析の場合 SPSSのロジスティック回帰分析を行うメニュー(分析→回帰→二項ロジスティック)では、VIFを計... -
ロジスティック回帰
Analysis of Deviance の意味と EZR SPSS JMP での計算結果
ロジスティック回帰の結果で出力される、Analysis of Deviance(EZR)、モデル係数のオムニバス検定(SPSS)、モデル全体の検定(JMP)とは何か? 一言で言えば、モデルの統計学的有意性の検定である。 ロジスティック回帰におけるDevianceとは何か? Devi... -
ロジスティック回帰
R でブートストラップ ロジスティック回帰分析を行う方法
ブートストラップとは、小さいサンプルを復元抽出で何度もサンプリングして、疑似的に何度も試行したことにして、その結果から推定値の直接的な95%の範囲を求めたりする方法。 ブートストラップを使ったロジスティック回帰分析の方法をご紹介。 ブートス... -
ロジスティック回帰
線形回帰モデルの種類と簡単な解説
線形回帰の種類をわかりやすく解説。 線形回帰とは? 線形回帰の線形の由来は、線形結合からきている。 線形結合とは、以下のような式で表されることを意味している。 $$ \beta_1 X_1 + \beta_2 X_2 + \dots + \beta_n X_n $$ ここで β は (偏) 回帰係数の... -
ロジスティック回帰
EZR でロジスティック回帰の多変量 ROC 曲線を比較する方法
ロジスティック回帰の回帰診断の一つにROC曲線を活用する方法がある。 ロジスティック回帰モデルを多変量で行えば多変量ROC曲線となる。 モデルごとに算出されるROC曲線を比較するにはどのようにすればよいか? ROC曲線とは? まずROC曲線とは何か? ROC曲... -
ロジスティック回帰
SPSS のロジスティック回帰で方程式中にない変数とは何か?
SPSSでロジスティック回帰を実行すると方程式中にない変数という表が現れる。 あれはいったい何なのだろうか? SPSSでロジスティック回帰に説明変数を投入すると SPSSではまず定数項だけでロジスティック回帰を実施する。 変数を投入したモデルと比較する...
12