MENU

【無料プレゼント付き】学会発表・論文投稿に必要な統計を最短で学ぶことができる無料メルマガ

分散分析に必要なサンプル数を計算したいと思った時に考えたほうがよいこと

分散分析のサンプルサイズ計算がしたいと思った時に考えるべきこと

もしかしたら、あなたが必要なのは、分散分析のサンプルサイズ計算ではないかもしれない

>>もう統計で悩むのは終わりにしませんか? 

↑1万人以上の医療従事者が購読中

目次

分散分析のサンプルサイズ計算が必要と思った時には立ち止まる必要がある

分散分析をしなければならないと思った時に、本当は何がしたいのかを見つめなおす

本当は、分散分析がしたいわけではなく、3 群以上の多重比較がしたいのではないか?

対応があるデータであった場合、反復測定分散分析がしたいのではなく、時点間の多重比較がしたいのではないか?

つまり、分散分析がしたいわけではなく多重比較がしたいのではないか?ということ

分散分析ではなく多重比較がしたいんだと意識した後のサンプルサイズ計算

多重比較がしたいのであれば、その多重比較全部が統計学的有意になる必要があるか、それともある程度、差がある組み合わせだけが統計学的有意になればよいのかを決めるという流れが良いだろう

その場合、まずは閉手順を考えてみる

閉手順とは、一番統計学的有意になりにくい組み合わせが統計学的有意になれば、あとはすべて有意であろうという考え方の下、一番有意になりにくい組み合わせをもってサンプルサイズを計算する

それを群の数に拡張する

3 群の場合は、3 つの群間比較の組み合わせがありうるが、そのうち、差が一番小さい組み合わせの平均差と標準偏差を見積もる

それをもって、平均値の差の検定(いわゆる t 検定)なり、対応のある t 検定で、サンプルサイズ見積もりをする

その結果を 3 群に拡張する( 2 群比較で必要な合計症例数の 1.5 倍が 3 群の症例数になる)

反復測定の場合も同様に、群間のみならず時点間で、もっとも有意になりにくい組み合わせを見極める

それが時点間の場合は、対応のある t 検定でサンプルサイズを見積もる

それを 2 群に広げる(対応のある t 検定で見積もった症例数の 2 倍とする)

t 検定のサンプルサイズ計算、対応のある t 検定のサンプルサイズ計算は、以下参照

>>もう統計で悩むのは終わりにしませんか? 

↑1万人以上の医療従事者が購読中

まとめ

分散分析のサンプルサイズ計算がしたいと思ったときに考えることをまとめた

本当に分散分析をしたいのか、それとも真の希望は多重比較ではないのか、見極めた後にアクションする

多重比較が真の目的であれば、閉手順で考えるとよい

参考サイト

3群比較のサンプルサイズはどう計算する?閉手順の場合と多重性を考慮した検定の場合 | いちばんやさしい、医療統計

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

リサーチクエスチョン探し?データ分析?論文投稿?、、、で、もう悩まない!

第1章臨床研究ではなぜ統計が必要なのか?計画することの重要性
  • 推定ってどんなことをしているの?
  • 臨床研究を計画するってどういうこと?
  • どうにかして標本平均を母平均に近づけられないか?
第2章:研究目的をどれだけ明確にできるのかが重要
  • データさえあれば解析でどうにかなる、という考え方は間違い
  • 何を明らかにしたいのか? という研究目的が重要
  • 研究目的は4種類に分けられる
  • 統計専門家に相談する上でも研究目的とPICOを明確化しておく
第3章:p値で結果が左右される時代は終わりました
  • アメリカ統計協会(ASA)のp値に関する声明で指摘されていること
  • そうは言っても、本当に有意差がなくてもいいの…?
  • なぜ統計専門家はp値を重要視していないのか
  • 有意差がない時に「有意な傾向があった」といってもいい?
  • 統計を放置してしまうと非常にまずい
第4章:多くの人が統計を苦手にする理由
  • 残念ながら、セミナー受講だけで統計は使えません。
  • インプットだけで統計が使えない理由
  • どうやったら統計の判断力が鍛えられるか?
  • 統計は手段なので正解がないため、最適解を判断する力が必要
第5章:統計を使えるようになるために今日から何をすれば良いか?
  • 論文を読んで統計が使えるようになるための5ステップ
第6章:統計を学ぶために重要な環境
  • 統計の3つの力をバランスよく構築する環境

以下のボタンをクリックして、画面に出てくる指示に従って、必要事項を記入してください。

この記事を書いた人

統計 ER ブログ執筆者

元疫学研究者

コメント

コメントする

目次