一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
  • Top Page
  • プロフィール
  • 論文化への最短ルート
  • 推奨教材
  • お問い合わせ
JMPの使い方

JMPでグラフの作成方法!ヒストグラムや箱ひげ図以外もグラフビルダーを使って

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
JMPの使い方

JMPでT検定を実施するやり方!p値の意味やANOVAとの違いは?

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
JMPの使い方

JMPで分散分析(ANOVA)を実施する方法!二元配置分散分析も解説

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
JMPの使い方

JMPで生存時間解析の例をわかりやすく解説!ひげが表示されないけどどうして?

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
データを解析しよう

標準偏差と標準誤差の違いをわかりやすく!グラフでの使い方とサンプル数についても

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
データを解析しよう

不偏分散とは?簡単にわかりやすくn-1で割る理由とエクセルの関数を解説!

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
データを解析しよう

標準偏差と分散の関係とは?データの単位と同じ次元はどっち?

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
データを解析しよう

標準正規分布表の見方について!標準化やZ値の計算式はどうすればいい?

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
データを解析しよう

正規分布とは?簡単にわかりやすく標準偏差との関係やエクセルでのグラフ化を解説

Saeki
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
分かりやすい分割表

カイ二乗検定とは?計算式まで簡単に分かりやすく!分割表の検定

beat1115
一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
苦手な統計を克服した理由

統計が苦手…。そんな状態だった私が

・NEJMに論文が採択

・統計に関する本を出版

するまでの道のりを赤裸々に告白します。

 

>>プロフィールはこちら

記事内検索はこちらから
カテゴリー
  • EZRの使い方 8
  • JMPの使い方 6
  • SPSSの使い方 2
  • わかりやすい生存時間解析 3
  • データを解析しよう 15
  • 個々の統計検定の説明 4
  • 分かりやすい分割表 8
  • 医学論文の読み方書き方 5
  • 相関と回帰分析 3
  • 統計をエクセルで学ぼう 2
  • 統計学的検定における、多重性の問題とは? 3
  • 統計学的検定の基礎 8
  • 統計検定2級の過去問解説 7
  • 臨床試験(治験)で統計学が必要な理由 5
  • 臨床試験(治験)とは 1
  • 臨床試験(治験)のデザインを考える 8
2013–2019  一番優しい、医薬品開発に必要な統計学の教本